https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/18/kiji/20220518s00041000466000c.html
2022年5月18日 17:26
お笑いコンビ「メッセンジャー」あいはら雅一(52)が18日、MCを務めるMBSラジオの「メッセンジャーあいはらのYouはこれから!」(水曜後3・00)に生出演。いわゆる「キラキラネーム」について語った。
番組では、法制審議会(法制の諮問機関)の戸籍法部会が17日、いわゆる「キラキラネーム」など、漢字本来と異なる読み方をどこまで認めるかについて、3つの基準案を提示したことを取り上げた。
あいはらは「ご時世的に容姿のことを言うのはよくないと思うけど」と前置きした上で、「キラキラネーム通りの容姿に育ってくれるなら、悪くはないと思います。シンデレラ、でもね」と冗談まじりに口に。また、法務省の担当者が仮定事例として「光宙(ぴかちゅう)」などは読み仮名が字の意味と関連があるので認められるだろうとの見解を示していることについて、「アニメでもいいけど、せめて人間にしません?」と苦笑い。「『あむろ』とか『こなん』とか分かりますやんか。『ぴかちゅう』って、ぴかちゅうっぽいルックスになればいいですよ。常に黄色い服をまとい…」と否定的な見解を示した。
さらに名付ける側の親の責任について、「もう2個ぐらい考えて大人ちゃいますの? かわいいけど、こうやしああやし(やめておこう)っていうのが…。私、“子供の頃にピカチュウ好きやったから”って、大丈夫ですか?」と笑いをまじえながら語った。
>>1
これは「そう読まない字を当てたがる*をどこまで許容するか」って話だから
そのコメントはちょっとズレてる
>>1
一見DQNじゃないけど親が無知なために不幸の十字架を背負ってしまった
海月(みづき)ちゃんは実在する
>>1
成人したときに子供に選ばせたらいい
「親を*権利」か、「2000万貰う権利」か
まともな子育てしてれば後者を選んで金で親孝行の1つもするかもね
でも虐待やイジメがあれば、前者を選ぶかも
それくらいの覚悟をもって子供を生みなさい。子ガチャなんて言ってる*親はまず間違いなく*れるよ
龍とか虎とか古来から人間以外のもつけてるけどな
>>4
植物の名前とかは早*るからやめろとかあるし
人間は人間しかない名前つけろ派閥は一定数いるよな
昔の農家の女はウシとかマツとか適当な名前つけられてたけど
個人的に、人間以外の名前付けるのはその時代の、その物質の評価に左右されるからやめた方がいいと思う
極端な例だとコロナちゃんって名前つけちゃった子は恐らく数人は居ただろうし
>>4
龍や虎はいろんなのが想像できるけどピカチュウはアレしか無いやん
マスゴミの捏造だろ。
そんな子供は実在しないのでは?
>>5
たしかにやりすぎだなって思うキラキラネームにリアルでは会ったことないな
>>5
いるぞ
ライチュウは実際見た
>>9
雷帝でライチュウな
>>5
身内に小学校教諭がいるが毎年頭抱えてるぞ
親がノリでつけた名前でイジメも発生するから厄介
例えば女で舞姫、乙姫、美姫みたいな名前でデブや*だったらほぼ100%みたいな
>>60
読み間違えたら読み間違いが面白がられてあだ名になるって可能性もあるしなぁ
気軽に名前変えれるようにしてほしいね
親のつけた名前をずっと背負う必要ないよ
10年に1回変更可能とか金払うとかしてさ
>>11
家裁で申請すれば法的に戸籍から永続的に改名できるよ
キラキラネームの改名は正当事由として判断されて改名許可されてる
>>23
二男からどうでもよくなったんだな
男の名前に「竜、龍」
女の名前に「姫」が付いてたら、
つい身構えてしまう。
>>27
龍は昔からあるあるだが
泡姫(アリエル)
>>39
ネタじゃなければ父親いないんだろうなと思うわ
>>39
洗姫の方がまだいいな
仮名をセンヒメにできるし
友人嫁「女の子だからイチゴちゃんなんて可愛いやん」
友人 「アホか!イチゴなんか男の名前やで」
何も言わずにやり過ごした
>>53
小学校のとき1つ上にいちごって女いたけど
*な上にいちごで相当いじめられてたな。
「小鳥遊」で「たかなし」
こういう洒落の利いたのはいいね
>>54
ハンドルネームとかに小鳥遊って付ける女は
メンヘラだから近づいてはいけない法則
玉川
「原則、自由でいいかなって思ってます」
「僕も自分の名前を調べてみたんです。徹っていう字。
これは貫徹するっていう意味が本来の第一義ですが、それだけじゃなくて名前としては、あきら、いたる、おさむ、とかも読むらしいんです」
「読めないでしょ?読めなくても成立しているんだったら、太郎と書いてあとむもありなんだろうなと思っちゃう」
>>69
海外だって宗教上の理由とかで受理されない名前あるんだし
何でもありでいいわけないよなぁ
しかもピカチュウて固有名詞じゃなくて犬とか猫、象とかと一緒だろ。
>>78 子供の名前が子供みたいなもんだな
名前に「天皇」とか受理されるんかな?
>>83
一番無理だと思う
>>85
不受理の理由がないけど やっぱりダメか
金星(まぁず)を越える名前はないだろ。
>>86
そんな人いるの?
戒名かよ、みたいな名前あるもんな
>>98
どんな?
コメント
コメントする