1 ネギうどん ★ :2022/05/19(木) 15:02:24.85

お笑いコンビ『EXIT』の兼近大樹が、5月18日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)に出演。テレビ業界人に対し、批判めいた言葉を放って話題になっている。

この日は「EXIT」の兼近とりんたろー。に加え、『ぺこぱ』の2人が出演し、テレビの今後について語り合っていた。

『しくじり先生 俺みたいになるな!』(テレビ朝日系)で、ユーチューバーと共演することが多いという『オードリー』の若林正恭は、「(出演者同士で)パス回ししないよね、ユーチューバーの人は」と、テレビタレントとユーチューバーには違いがあると指摘。テレビとYouTubeで築いてきた文化に、違いがあると双方に理解を示した。

「テレビ作ってる人」に「足りてない世代」

それに対し、「ユーチューバーオモんないって言う大人、いるじゃないですか」と切り出した兼近。「オモんないんじゃなくて、我々が分かんないだけ。我々が足りないというか…」とユーチューバーに配慮。「テレビを見てる大人なのに、合わせにいけないという、自分の足りなさを感じてほしい。テレビの視聴者のみなさん」と訴えた。

続けて「テレビ作ってる人もそこの足りてない世代じゃないですか」「結局、自分が一番すごいと思ってる世代」と「テレビ業界人」にも批判を向けると、りんたろー。は「矛先!」とツッコミを入れた。

兼近の発言に多くの視聴者が反応。多くの業界人が見ているであろうテレビ番組で、わざわざ「足りてない」と批判したことに驚いている。

《兼近さんが重鎮たちを前に言い放ったことはその通りだと思いました》
《兼近さんのテレビ批判はテレビでガンガンするべきだよな。できなくなった時はいよいよテレビがダメになった時だと思う》
《足りてないというか、観たいもの観てるから満足しちゃってる部分はある》
《テレビの古い価値観壊すのはいいと思うけど、正面から喧嘩売らんでも、とは思う。言ってることは正しいけど》

テレビ以外にも活動を広げる「EXIT」だが、業界人の怒りを買わないか心配だ。

https://myjitsu.jp/archives/352996





24 このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由) :2022/05/19(木) 15:11:52.72

>>1
ひらきなおってる犯罪者が何言っても不快なだけ


30 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:13:01.00

>>1
正しいとか間違ってるとかじゃないでしょ、面白い面白くないっていうのは


83 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:27:03.95

>>1
よう犯罪者


91 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:29:12.70

>>1
確かに警察官の前に白い粉落として走って逃げるとか、おでんツンツンするの面白いよねww


2 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:03:17.46

面白くない代表みたいな奴に言われましても


25 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:11:59.95

>>2
それな


35 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:14:00.34

>>2
我々がわかんないだけ


43 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:16:13.29

>>35
矢部とかがつまらんのも我々が理解できないだけだったりするのかな


86 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:27:55.04

>>35
便利な言葉だな
何でも適用じゃん


71 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:23:35.08

>>2
しかもクソ犯罪者だしな


10 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:06:30.12

三大若者代表おじさん
兼近
古市


72 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:23:56.73

>>10
ひろゆき


16 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:09:28.77

テレビはおっさんじーさんおばさんばかりでウンザリなんだよ
若者だってテレビみたい、けど映っているのがキモい奴らばかり
おもしろいおもしろくない以前の問題なんだよ


78 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:25:40.06

>>16
単純にそれが答えなんだけどな

40代50代60代ばかり使ってコア視聴率上がるわけないだろ


82 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:27:03.69

>>78
水ダウとかは?


22 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:11:02.69

いや、面白くないよ
それもヒカキンとかヒカルとか有名な奴ほど面白く無い法則がある


28 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:12:46.12

>>22
ヒカキンは小学生が喜びそうなことをやってるだけで、ヒカルとかみたいな自作自演とかしないんじゃないの?


42 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:15:52.62

YouTubeはツッコミ役要らないんだよな
編集してテロップがツッコんでるのよく見かけるし
アレで演者は好き勝手やって成立させられる
ああいうのテレビだとまず見かけない


53 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:18:03.36

>>42
そうかな
イッテQなんかよくその手を使ってたように思う
何年か見てないから今は違うのかもしれないけど


60 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:19:38.15

>>42
編集とナレーションで突っ込むとか山ほどあるような


66 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:21:57.75

>>60
ナレーションツッコミやテロップツッコミはめちゃイケあたりが先駆けやな
俺は嫌いだけど


92 名無しさん@恐縮です :2022/05/19(木) 15:29:16.57

>>60
昔に比べて露骨に多くなったから嫌い。それだけならともかくワイプとスタジオが映像流してる時も五月蝿いのがウザい