壇蜜、本名がキラキラネームの苦悩吐露「説明もめんどくさいし…本当に苦労するからよく考えた方がいい」
タレントの壇蜜(41)が18日、水曜パートナーを務める文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」(月~金曜後1・00)に生出演。“キラキラネーム”ゆえの苦悩を吐露した。
番組では、法制審議会(法制の諮問機関)の戸籍法部会が17日、いわゆる「キラキラネーム」など、漢字本来と異なる読み方をどこまで認めるかについて、3つの基準案を提示したことを取り上げた。
本名が斎藤支静加の壇蜜は、この話題になると「私キラキラネームなんで苦労してますよ」とポツリ。
「漢字で書ける人がほとんどいないので、電話での説明もめんどくさいし、大体診察券間違ってるし、旧字体は出てきませんって言われるし。これ本当に苦労するからよく考えた方がいいと思います。プレゼントですよ、1番最初の」と自身の経験を踏まえて話していた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/18/kiji/20220518s00041000363000c.html
齋藤支靜加
>>2
急にズが難しくなった
>>2
これは言われても分からんわ
>>2
別にそこまでキラキラでもないし
字面も綺麗だと思う
何よりちゃんと読めるし
>>2
シズカ
?
>>2
まんなかは静岡じゃないしずです
>>2
習字ん時苦労しそう特に齋
>>84
そこはしゃーないやんけ
中学のクラスメイトに結構人気あった女の子いたけど地下鉄サリン事件があって
オウムが社会問題になった時に
その子は尊師ってあだ名になって登校拒否で学校来なくなった
浅原翔子って名前だったせいで不幸が訪れた
キラキラネームじゃない普通の名前でも人生何が起こるか分からんよ
同窓会にもこないし今何やってるんだろう・・・彼女の家をサティアンって呼んだことを謝りたいのに
>>5
訪れたって
お前じゃねーか
コピペ化不可避
>>5
そのコピペ数年ぶりに見たわ
>>5
>>24
パクリ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14192857879
キラキラネームは親の虐待と認識される世の中になりますように
>>7
ならんだろ
今回行政が追認しているし
誰でも読める悪魔はダメだったのにね
支静加と書いて「あけみ」と読む
初見ではまず読めない
>>10
読めんなw
>>10
読めなかったわ
>>10
えっ?
しずか、かと思った
>>10
すまん訂正
それは読めんw
>>10
ムリゲーで草
>>10
さらっと嘘つくなw
みんな騙されてるじゃねーかw
>>10
「しずか」じゃねーかw
>>10
しれっと書くから俺も釣られたわw
>>10
本名および旧芸名は齋藤 支靜加(さいとう しずか)夫は漫画家の清野とおる
しずかやんけボケ
何その絶妙なウソ
>>10
やるやん
>>10
読めないけどキラキラネームではないなw
あけみは全然おかしな名前じゃない
>>10
赤くなれ
てか難読だがキラキラじゃなくね
読めるのでキラキラネームではないと思う
>>14
あけみだぞ
>>14
言うほど読めるか?
>>19
しずか、以外に読みようがない
>>19
並びと語感でなんとなく読めるだろ
どんだけアホなんだ
>>64
>>10があっての>>19だろ
嘘だけど
>>14
「しずか」らしいが
>>30
どっちやねん
>>42
しずか
どっから、あけみが出てくるのやら
支靜加 で しずか なら
「支」は要らないのでは
>>16
多分姓名判断でくっつけたんだろうねえ、、、、
真剣佑とか笑うわな
>>33
電話で説明したとき
きっと向こうの人笑ってる
まっけんゆうweee
>>52
シソノロニワ
マッケンユーwww
って、知らんか。そうか
>>40
惚れるわ
誰?
タレント?
全く知らない
>>94
うん、知らなくていいよ
コメント
コメントする